お弁当をほぼ毎日作る方にとって頭を悩ませるのは「お弁当箱・お弁当の中身、何にしよう」問題
インスタで「#お弁当」と調べてみると、たくさんのユニークレシピからインスピレーションを受けること間違いなし。
#お弁当は、記事作成時点で「投稿5,875,135件」・・・
”キャラ弁”からお父さんへの渋めのお弁当まで、インスタにはたくさんの人々の生活が詰まっています。
そう考えるとインスタって、世界規模のお弁当日記みたいなものなのかも。
今回は、再注目されている【アルミ弁当箱・ステンレス弁当箱&こだわりの詰まったアイデアキャラ弁】をご紹介します。
人気再熱! アルミ弁当
アルミ・ステンレス製弁当箱が、今とっても人気。
頑丈な素材で昔からよく使われてきたお弁当箱ですが、「シンプルでスタイリッシュ!」と再注目されているんです。
機能面でも優秀な点が。それは、アルミニウムのもつ「熱伝導率の高さ」にあります。
わたしの愛用は、こちらの『タイのZEBRA社:ステレンレス製ランチボックス』。
この日は、【ガーリックライス&チキンのトマト煮込み】
深さがしっかりある&すぐに温まる便利さで、このお弁当箱なら「カレー」や「カツ丼」のようながっつりメニューも詰められて最高。
ちょっとオイリーなおかず、普通のお弁当箱に入れると液漏れがこわいメニューも平気。
「熱伝導率が高い」という特性は、早く高い温度に達するのみではなく、”熱を逃すのも早い”ということ。
つまり、
上段:温めて美味しいもの / ごはん・メインおかず・副菜
下段:冷やして美味しいもの / フルーツ・サラダ・冷菜
と、分けて使うことができるので、すごーく便利。
ポットやウォーターサーバーから熱湯をバッドに汲んでおいて、上段を保温、下段は冷蔵庫に(なければ保冷バッグに)・・・上手に使いこなせば温めるのも冷やすのもお手のものなんです。
特に、夏場の暑い時に気になる、「おかずを作ってすぐにお弁当箱に詰めたら腐りやすいのでは・・・」という悩み。
ステンレス製なら、お弁当おかずたちが持つ熱が逃げやすいことで、衛生面でもオススメ。
さらに保冷剤を添えたり保冷バッグに入れておけば、アルミのお弁当箱はすぐにひんやりとしてきます。
機能面でも、そして美味しく安全にお弁当を食べるための工夫としても、とっても優秀なZEBRAさんです。
[aside type=”boader”] 保育園や幼稚園のなかには、「持ってきたお弁当を先生にあずけて、お昼ごはんの時間までに温めてくれる」園があったりするのですが、そんな時にもアルミのお弁当箱が大活躍!
園では保温庫や、いわゆる”湯煎”のようにお湯に浸けて温めますが、アルミ・ステンレスのお弁当箱なら短い時間でほかほか。
ZEBRA社のFOOD CARRIER(フードキャリー)は歴史あるアイテム。
しかもこれ、直火にかけられるのです。バーベキュー&キャンプにも大活躍。
深さバッチリ!こぼれないように、パッキン付のものもあります。
また、形も色々あるので、食べる人の好みに合わせて選ぶことができますよ。
おしゃれで丈夫、匂いもつきにくいし、言うことなし!
▼ZEBRA以外にも、ステンレス製のランチボックスはたくさんあります
お弁当は、まるでアート!
おしゃれなお弁当、可愛いお弁当、とにかく美味しそうなお弁当、インスタにはアイデアいっぱいのお弁当がたくさん揃っています。
毎日アップしてくれるユーザーさんもいるので、料理の参考になります。
卵焼きって、ドレスアップできたのか!
まるでさんかくおにぎりのようなフォルムの卵焼き。お弁当スタメンの卵焼きですが、ポジションにあぐらをかかずにこんなにも最先端でいてくれるなんて。もはやかっこいいです。
黄色の鮮やかさは、お弁当に入っているとやっぱり目を引きますね。お弁当箱もおしゃれ。
キャラ弁革命!こだわりのキャラ弁はここまでキタ!
青い!創意工夫がヒートアップしているインスタグラマーさんが本当に増える〜
キャラ弁も、白ごはんに海苔で絵を描くだけの時代ではなくなっているのです!
素材を活かした、アイデア弁当
枝豆がガチャピン!そうきたか!という面白アイデア。
ムックはムック自体を形作るのではなくて、薄焼き卵にムックのアウトラインを浮かべて切っているわけですね!ケチャップライスがムックに見えています。りんごもハムも、この方は立体を作り出すのがとっても得意のようですね。
お弁当の時間って、サプライズいっぱい。
蓋を開けた瞬間に笑顔が溢れたり、わっと驚いたり、楽しい気持ちにしてくれるのも醍醐味。
そんなお弁当を作る人は、食べてくれる人の笑顔やワクワクを想像しながら愛情をたっぷり込めて、それでいてお弁当作りも楽しんでいて。インスタを見ていると、こうしてお弁当からも色々な人の生活が見られて、面白いですね♪